つくばスローマーケット
つくば市で2008年より開催しているアート&クラフトマーケット。 スローでかっこいい(=独自の哲学やこだわりをもっている)クリエーターとその手作りの作品をご紹介するとともに、地域環境を考えた様々な取り組みを行っています。 実際に見ていただくことで、地球のこと、こどもたちのこと、将来のこと、ライフスタイルを見直すきっかけにつながればうれしいです。http://tsukubamarket.com/
2019/05/19 Sun.
おしらせとおねがい 
・3F西にお客様休憩所があります。テーブルと椅子のご用意がありますのでどうぞご利用くださいませ。
・音楽室もご飲食可です。コーヒー片手に、おやつを頬張りながらお楽しみください。
・ゴミはお持ち帰りいただくか、お買い上げいただいたお店に返却してください。
本日もよろしくお願いします!
#つくばスローマーケット
Posted on 05:05 [edit]
category: vol.12お知らせ
2019/05/18 Sat.
初日終了! 
朝からたくさんのお客様にご来場いただき、にぎやかに開催することができました。
明日もやってます!ぜひいらしてください。








追記)
「超おしゃれファッションショー」と「マットス大会」の会場変更のお知らせです。
明日は校内武道場より1階ポプラ教室に開催場所を変更させていただきます。
尚ファッションショーでは先着80名様に、お花のプレゼントがあります。
ご来場お待ちしています。
Posted on 22:22 [edit]
category: vol.12お知らせ
2019/05/17 Fri.
明日10時より開催 
旧筑波東中学校(つくば市北条4160)にて明日10時より開催です。みなさまのご来場お待ちしています。
廊下の窓から見える筑波山が、
明日もきっときれいでしょう。

#つくばスローマーケット
Posted on 21:48 [edit]
category: vol.12お知らせ
2019/05/17 Fri.
駐輪場のご案内 
りんりんロードでサイクリングを予定している方も、ぜひつくばスローマーケットにぜひお立ちよりくださいませ。

*旧筑波東中学校、駐輪場は校舎北側にあります。
#つくばスローマーケット #つくば霞ケ浦りんりんロード #りんりロード #サイクリング #ポタリング #グルメ #ランチ #つくば #筑波山
Posted on 08:23 [edit]
category: vol.12お知らせ
2019/05/17 Fri.
会場マップ 
昇降口付近に設置してありますので、ご自由にお持ちください。

ダウンロードはこちら。
お帰りの際、不要であれば回収ボックスに入れてください。
古紙リサイクルします。
ご協力お願いします。
#つくばスローマーケット #リサイクル #つくば霞ケ浦りんりんロード #りんりロード #サイクリング #ポタリング #グルメ #ランチ #つくば #筑波山 #アート #クラフト #マーケット
Posted on 00:21 [edit]
category: vol.12お知らせ
2019/05/16 Thu.
スロマRADIO(校内放送)パーソナリティー変更のお知らせ 
19日(日)は予定どおり、しおりん&山口達也でお送りします。どうぞよろしくお願いします。

江本珠理
ラヂオつくば月曜水曜ディレクター。
つくば駅前でup Tsukubaというコワーキングスペース、つくば経済新聞(Web)を運営。つくば歴10か月とは思えない、美味しい物やステキな場所をキャッチしている、アンテナ高き関西出身女子!
#つくばスローマーケット #スロマRADIO #ラヂオつくば #upTsukuba #つくば経済新聞 #FreedomSmile #江本珠理 #しおりん
Posted on 19:18 [edit]
category: vol.12お知らせ
2019/05/16 Thu.
<うわばき持参のお願い>度々の投稿失礼します。 
昇降口で靴を脱いでご入場いただきますので、上履きをお持ちください。(スリッパより靴をおすすめします)
また昇降口付近では、スタッフによる新聞スリッパワークショップを行っています。いざというとき役に立ちます。ぜひ覚えて活用してください。長時間の使用には適しておりません。あくまでも非常時の対策です。校内での使用に際しては自己責任でお願いします。持ち帰りされない方は分解した後、回収ボックスに入れてください。古紙としてリサイクルします。
そしてエコバッグもあわせてご持参いただけるとうれしいです。みんなにも教えてあげてください。
ワークショップ、この看板が目印です。

#つくばスローマーケット #ワークショップ #新聞スリッパ #リサイクル #上履き持参 #エコバッグ持参
Posted on 09:52 [edit]
category: vol.12お知らせ
2019/05/15 Wed.
バスや自転車で来てみませんか。 
だけどこんなときこそバスや自転車で来てみませんか?
いつもと違った風景を楽しむいい機会です。
つくば駅(つくばセンター)からですと、
「つくバス」という市営のコミュニティバスが便利です。
時刻表はこちら。
北部シャトル筑波山口行にご乗車ください。
学園都市からおよそ30分乗車すると、辺りの景色がのどかな雰囲気に変わります。
田んぼに水が入った今はカエルの合唱もなかなかです。
ピーヒョロロという声で空を見上げると鳶がゆっくり旋回しています。そして筑波山が近くなったところで筑波交流センターに到着。もう少し乗っていたい気分になりますが、ここで下車してくださいね。料金は300円。
ここからは徒歩で元気にいきましょう!
会場まではゆっくり歩いて15分くらい。
国道125号線の歩道を東に進みます。
横断歩道を渡るとセブンイレブン。
そのまま歩道をすすむと125号線の側道に入ります。高架下をくぐって、りんりんロード(自転車・歩行者専用道路)を横断すると会場はすぐそこです。学校が見えてもあわてない、走らないで来てくださいね。

==========
つくば霞ケ浦りんりんロードを利用して自転車で来るのもおすすめですよ!サイクリングには最高の季節です。晴れたらちょっと早起きして自転車で来てください。学校だから自転車置場はあります。サイクリングを計画している方は、途中つくばスローマーケットの会場にも立ち寄ってみてください。おいしいものもたくさんあります。
こちらでイベントをご紹介くださっています。
https://www.ringringroad.com/event/2357/
沿線の見どころについて知りたい方はぜひご覧になってください。
==========
バスや自転車でいらしても、上履きとエコバッグはお忘れなく。
#つくばスローマーケット #サイクリング #りんりんロード #つくば霞ケ浦りんりんロード #つくバス
Posted on 01:01 [edit]
category: vol.12お知らせ
2019/05/14 Tue.
株式会社つくば手造りハム 

ケータリングカーによる串焼ソ-セ-ジ・ベ-コン、各種盛合せ、つくバ-ガ-、生ビ-ル、清涼飲料水、かき氷等の販売。
ハム・ソ-セ-ジ、ベ-コン等は茨城県の銘柄豚「ロ-ズポ-ク」を使用した自家製品です。つくば生まれのつくば育ち、元祖つくばのベンチャ-ハム、創業以来37年間、安心・安全と変わらぬ味をお届けしています。これが私の信念です。
※商品を製造する上で取り組んでいるスローな活動、心がけていること
余分な脂肉はラ-ドの製造業者が回収しています。
#つくばスローマーケット #12出店者情報
Posted on 18:19 [edit]
category: vol.12出店者情報